1. MetaStep TOP
  2. ビジネス活用を学ぶ
  3. 【連載】NFTを活用して離島にビール工房を創ります(第1回)

2024.02.22

【連載】NFTを活用して離島にビール工房を創ります(第1回)

鹿児島県の北西に位置する薩摩川内市の離島『甑島(こしきしま)』。風光明媚な自然と黒潮で育った豊かな海の幸で知られるこの土地でNFTを活用した面白いプロジェクトが進行中だ。その名も「離島ビール工房をデジタル所有証明の仕組みでプラモみたいに創るプロジェクト」。 

NFTでビール工房!?」噂を聞きつけたMetaStep編集部は、プロジェクトを統括するラフィングキューブ代表 松田裕之さんにコラム執筆を依頼! NFTを活用したプロジェクトの生の様子を定期的にレポート頂くことになりました。果たしてプロジェクトは成功するのか!? NFTがどのように活かされるのか。是非リアルタイムでお楽しみください。

はじめまして! セルフ島流し歴9年目の松田と申します!

この度、離島ビールプロジェクトのコラムを執筆させて頂けることになり、大変光栄に思っています。ありがとうございます!プロジェクトの概要から失敗談まで、進行中のプロジェクトを赤裸々にお伝えしていきたいと思っていますので、お読み頂けたら嬉しいです。

独断先行型で、一匹狼だった僕が、なぜコミュニティ型のプロジェクトを立ち上げるに至ったのか。

東京生まれ、横浜育ちの都会野郎が、なぜ離島というフィールドを選んだのか。

化石燃料をまき散らすオールドバイクを愛するアナログ革職人の描くサスティナブルな世界とは。などなど、一般的なNFT活用コラムとはちょっと違った目線でお届けできたらと考えています。

とは言え第1回目は、あえてキラキラした部分だけを伝えさせて下さい(笑)

それではよろしくお願いいたします!

鹿児島県の北西に位置する薩摩川内市の離島『甑島(こしきしま)』。風光明媚な自然と黒潮で育った豊かな海の幸で知られるこの土地に、NFTを活用することで、クラフトビール工房を立ち上げる前からファンを集い、プロセスを一緒に楽しんでくれる仲間と共に、プロジェクトを推進する取り組みを行っています。

このプロジェクトの目的は、甑島での新しい特産品の開発や、観光客の増加、耕作放棄地活用と雇用の創出など多岐にわたります。

そしてNFTを活用することによって、増幅される所有感を体験するファンの獲得と、それによって構築されるコミュニティが、自分事としてこのプロジェクトを楽しみ、強固な関係人口となっていくプロセスを、参加者皆が楽しみながら進める事を目標としています。

NFTコミュニティ派生の地域密着プロジェクト!?

これまでに、カバードピープルコミュニティ(NFTコミュニティ) においてNFT関連の事業として、薩摩川内市NFTふるさと納税導入、駅舎、空港でのNFT展示会、1000人規模の地域イベントなどを企画立案から実施まで行いました。それによりNFTは地域振興のツールとして、とても相性が良いツールであると感じました。

そこに昨今、注目度の高いクラフトビール事業をからめ、コミュニティメンバーの協力を得て実行してみようということで、プロジェクトを立ち上げるに至りました。

会員登録されていない方は、下記よりご登録ください。
登録後、ログイン頂くとお読みいただけます。