XREAL Air 2 Ultra 日本Xreal 株式会社

手頃で充実な機能を搭載した空間コンピューティングの未来を活性化させる、開発者向けARグラス

製品・サービス・技術を一言でいうと

デュアル3D環境センサーとコンピュータビジョン機能を備えた6DoFを特徴とするXREAL Air 2 Ultraは、空間コンピューティングに関わる開発者に対して、他社ブランドに代わる手頃な価格の製品を提供することで、開発者コミュニティを活性化する態勢を整えます。高度なテクノロジーだけでなく、XREAL Air 2 Ultraはファッション性も高く、洗練された新しいチタン製フレームを特徴とし、テクノロジーだけでなく、ファッション愛好家の注目も集める。

こんなお困りごとに最適!

  • ●空間コンピューティング用デバイスは高価で手が出しづらいと感じる
  • ●XRゴーグルが重く、負担を感じる
  • ●見た目にもこだわりたい

製品・サービス・技術の特長

●USB-Cビデオ出力を備えたデバイスならどんなデバイスでも対応
●色精度、目の快適さ、低ブルーライト、フリッカーフリーについてテュフ ラインランドの認証を獲得
●最新のNRSDK 2.2*を使用して、ハンドトラッキング・空間アンカー・デプスメッシュなどの空間コンピューティング機能の大幅な向上に特化

XREAL Air 2 Ultraサービス紹介

NRSDK - 空間コンピューティングへの入り口 最新のNRSDK 2.2*を使用して、ハンドトラッキング・空間アンカー・デプスメッシュなどの空間コンピューティング機能の大幅な向上に特化した、 独自のAR体験を構築しましょう。 NRSDKを使用すると、高度なAI機能にアクセスして世界を認識し、デジタルオブジェクトを動かし、 ハンドトラッキングを介して対話することができます。 あなたのARアプリとNRSDKで世界を再定義しましょう
スペック
サイズ
長さ:148.5mm
幅:48mm
高さ:161.5mm
重さ
83g
ディスプレイ
FOV(視野角): 52度
Sony OLEDマイクロディスプレイ
解像度:1920*1080ピクセル(各眼)
リフレッシュレート:最大120Hz(2Dモード120Hz、3Dモード90Hz)
輝度:最大500nits(2Dモード:30-500nits、3Dモード:20-250nits)
ユニットベースの色校正
*3Dは3840*1080の立体視映像モードを指し、2Dは1920*1080の平面視映像モードを指します

会社概要

社名 日本Xreal 株式会社
代表者名 徐 馳(Chi Xu)
設立年月日 2018年04月
U R L https://www.xreal.com/jp/
住所 東京都港区赤坂5-4-15 ARAプレイス赤坂7階
電話番号 03-6277-7996
公式S N S
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube

関連製品・サービス・技術